利用規約

サービス規約

第1条(定義)

本規約においては、以下のように用語を定義します。なお、本条においては、規定の都合上、後に定義する語を定義する前に使用することがあります。また本条における定義語の順序と、次条以降の定義語の使用順序が一致するとは限りません。
(1)「本規約」とは、本サイトの本利用規約を指します。
(2)「本規約等」とは、本規約に加え、本規約に付随して当社が本サイトもしくは本アプリにおいて定める使用説明、ガイドライン、マニュアル、およびその他のドキュメント、ならびに、後述の有料利用契約を含めて必要に応じ当社とAPI利用者との間で個別に締結する他の合意・契約の総称またはそのいずれかを指します。
(3)「当社」とは、株式会社ハルプログラムを指します。
(4)「本サイト」とは、本APIを提供するウェブサイトを指します。
(5)「本アプリ」とは、本APIを提供するための、Android端末またはiOS端末上で作動するアプリケーションソフトウェアを指します。
(6)「本API」とは、当社が本サイト、本アプリまたは第3条2項(3)に定める方法を通じてAPI利用者に提供するAPIを指します。
(7)「API利用者」とは、本規約等にしたがって本サービスを利用する法人、団体または個人を指し、文脈上明らかに異なる場合を除き、有料契約者を含みます。また有料契約者が法人または団体である場合、有料契約者が本サービスを利用させる、有料契約者の役員もしくは従業員も含みます。
(8)「本サービス」とは、当社がAPI利用者に対して本APIをその利用に供することを含め、本規約等または有料利用契約に基づいて当社がAPI利用者に対して提供する一切のサービスを指します。
(9)「無料サービス」とは、本サービスのうち、第3条2項(1)または(2)に定める方法により当社が無料で提供するサービスを指します
(10)「有料サービス」とは、本サービスのうち、第3条2項(3)に定める方法により当社が有料で提供するサービスを指します。
(11)「有料利用契約」とは、当社が有料契約者に有料サービスを提供し、API利用者がこれを利することおよび所定の対価を支払うことを内容とした契約を指します。
(12)「有料契約者」とは、有料サービスを利用するために当社と有料利用契約を締結した法人、団体または個人を指します。
(13)「入力情報」とは、API利用者が本サイトまたは本アプリを経由して本APIに送信した情報を指します。
(14)「出力情報」とは、入力情報を処理することによって本APIから出力された要約成果物およびその他の情報を指します。
(15)「知的財産」とは、発明、考案、意匠、著作物、ノウハウ、アイディア、営業秘密、およびその他の知的財産の総称またははその一部を指します。
(16)「知的財産権」とは、知的財産にかかる特許権、実用新案権、意匠権、著作権、その他の知的財産権(登録の有無を問わず、知的財産を独占的に利用できる権利を含みます)の総称またはその一部を指します。
(17)「知的財産権等」とは、知的財産権のほか、不正競争防止法上の権利、パブリシティ権、肖像権、名誉権、プライバシー権およびその他の一切の権利の総称またはその一部を指します。
(18)「集計分析等データ」とは、入力情報もしくは出力情報またはこれらの組み合わせにつき、入力情報もしくは出力情報が特定されないよう集計、統計処理、データベース化、もしくは加工したもの、またはこれらを、必要に応じて他の情報や知見とあわせて分析、評価若しくは考察した、データもしくはその集合体、発見、知見、発明、ノウハウもしくはこれらを著作物にしたものの総称またはそのいずれかを指します。
(19)「不可抗力事由」とは、天災地変(大地震、津波、高潮、洪水、落雷、台風、竜巻を含みます)、戦争(宣戦布告の有無を問いません)、内乱、暴動、内外法令の制定・改廃、公権力による命令・処分・指導、争議行為、革命、輸送機関または保管中の事故、異常停電、計画停電、極度もしくは長期のエネルギー不足、インターネットなどのネットワーク回線の不通、通関・入港の遅延、感染症の流行もしくは拡大(それに基づく政府による命令や要請を含む)、その他当社の合理的な制御を超えた事由を指します。
(20)「反社会的勢力」とは、暴力団、暴力団類似団体、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、もしくはその他の犯罪もしくは暴力を特色とする集団、またはその構成員もしくは準構成員の総称またはその一部を指します。

第2条(本規約の適用)

1.本規約は、本サービスの利用、利用許諾、利用終了後の法律関係、およびこれらに関連する事項に適用され、当社とAPI利用者との間の利用契約の内容を構成します。API利用者は、本規約の全ての内容に同意した上で、本APIを利用するものとします。
2.無料サービスの利用の場合、API利用者は、本サイトへの入力情報の入力を開始した時点で、または本アプリをインストールした時点で、本規約等に同意したものとみなし、本規約等を遵守する義務を負うものとします。
3.有料サービスの場合、有料利用契約において本規約等に言及がある場合もない場合も、有料利用契約については本規約等が当然に適用されるものとします。ただし有料利用契約において、本規約等の特定の規定を明示的に排除した場合を除きます。

第3条(本サービスの利用と利用許諾)

1.当社は、API利用者に対して本規約等に則って本APIを含めた本サービスを利用することを、非独占的、譲渡不能および再許諾禁止で、許諾します。当社とAPI利用者は、当社が行う許諾が、本規約等において明示的に許された操作方法によって本サービスを利用する範囲に限るものであり、本規約等に明示的に定められた以外の権利を許諾するものではないことを確認します。
2.API利用者は、本サービスを、以下のいずれかで利用することができます。
(1) 本サイトの所定のページにあるデモ版の利用
(2) Google Play、App Store等、当社が定める場所よりダウンロードしてインストールした本アプリの実行
(3) 当社と有料利用契約を締結して当社から提供を受ける、有料契約者のシステムとのAPI連携、有料契約者のオンプレミスのシステム内での実行、またはその他当社が個別に定める利用方法による利用(ここには、要約システムの学習方法やアルゴリズムを有料契約者にあわせてカスタマイズするサービスも含まれます)
3.有料契約者が法人または団体である場合、有料契約者は、その役員および従業員に本サービスを利用させることができます。ただしこの場合も、当該利用者は、本規約等に同意する必要があります。

第4条(対価)

1.第3条2項(1)および(2)に定める方法で利用する無料サービスの場合、API利用者は対価を支払うことなく本サービスを利用することができます。
2.有料サービスの場合、有料サービス利用の対価は、当社が都度発行する見積書に基づき当社と有料契約者の間で別途合意し、書面による有料利用契約によって定めるものとします。
本規約に基づく本APIの利用許諾の対価は、株式会社ハルプログラムとの間で別途、書面による契約を要するものとします。

第5条(本サービスの利用)

1.API利用者は、本APIに入力情報を送信することで、出力情報を得ることができます。
2.API利用者は、本サービスを利用する際には、本サイトまたは本アプリによる本サービスの利用方法、利用条件、利用制限および他の事項については、各画面もしくは付属ドキュメントに示された操作ガイド・利用方法の案内に従うものとします。
3.当社は、API利用者の同意を得ることなく、また事前の通知を要することなく、いつでも本API、本サービス、本アプリまたは本サイトの仕様、機能、画面構成、デザイン、インターフェイス、使用方法、操作性、または他の要素を変更することができます。

第6条(知的財産権等)

1.本APIを含めた本サービス、本サイトおよび本アプリに含まれもしくはこれらに関連して実施もしくは使用される知的財産権等およびその他の権利は、当社が保有しています。これら権利がAPI利用者に移転することはありません。
2.API利用者は、自己が入力する入力情報については、自己に著作権その他すべての権利を有するもののみを入力するか、入力情報中に第三者に権利(ここには著作権のみならず、プライバシー権や個人情報が含まれます)が帰属する入力情報を利用する場合は、当該第三者から、本サービスに入力して出力情報を得るための完全なライセンスを取得したもの(もしくは著作権法に定める私的利用など明らかに該当する等許諾を要さずに適法なもの)のみを入力するものとし、全ての権利をAPI利用者の負担で処理する必要があります。この中には、次項に定める翻案(要約)を当社が行うことを当社に許諾する権利を得ることが含まれています。
3.当社は、API利用者が本サービスにおいて入力した入力情報については、本APIによって翻案(要約)を行う権利につき当該API利用者から許諾を受けたものとみなします。当社は前項の権利の有無または権利処理の有無につき調査確認する義務を負いません。
4.出力情報にかかる著作権およびその他の権利は、入力情報にかかる著作権および他の権利の帰属先に帰属します。ただし当社は、出力情報を、本規約第11条に従って利用することができるものとし、API利用者はこのことを予め承諾するほか、API利用者自身以外の権利者からも同様の承諾を得るものとします。

第7条(利用者の責任)

1.本サービスの利用にあたり、通信回線やハードウェア、ソフトウェアは全てAPI利用者の自費で用意する必要があります。API利用者は、APIトークンを善良な管理者の注意をもって管理する必要があります。
2.API利用者は本サービスにおいて入力情報を入力するにあたり、第6条2項および4項に定める権利があることを確認するものとします。
3.API利用者の入力情報が、第6条2項に定める権利がないことが明らかになり、または第三者から権利がないことの主張があった場合、API利用者は自己の責任で解決します。また当該主張に対して当社が対応・防御したときは、API利用者は、結果のいかんにかかわらず、当社が対応、防御または解決のために負担することになった、損害賠償、和解金、解決金(その他名目を問わずこれに類するものを含みます)、弁護士費用、鑑定費用、権利取得費用、実施料、使用料、その他一切の諸経費を当社に補償します。
4.前項のほか、API利用者が本規約等に違反して当社または第三者に損害を与えた場合、その損害が自己または第三者に起因するものであるか否かを問わず、自己の行為として責任を負うものとします。第三者から異議申し立てがあった場合、API利用者は自己の費用と責任において、当社が被った全ての弁護士費用を含めた前項に定める損害と諸経費を賠償するものとします。当社が必要と判断した場合、API利用者に対し、APIの利用状況の開示を求めることができるものとし、APIの利用者はこれに従うものとします。

第8条(禁止事項)

API利用者は次の行為を行わないものとします。
(1) 当社または第三者のプライバシーその他の権利を毀損し、または侵害すること。
(2) 本サービスのうちアカウントを要するものについて、第三者のアカウントを利用すること。
(3) 本サービスを、本規約等で明示的に認められている目的・手段以外に、または明示的に認められている方法や操作以外の方法・操作で利用すること。
(4) 第三者の許諾なく、当該第三者の個人情報、知的財産権、肖像権、パブリシティ権などが含まれているものを入力情報とすること。
(5) 本APIを含め、本サイトまたは本アプリに関して動作しているソフトウェアにつきリバースアセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等を行うこと。
(6) 本API・本サービスに悪影響を与える可能性のあるプログラムを使用すること、本サービスへの不正アクセス、本サービスに過度な負荷をかける行為、またはその他、本API・本サービスの運営を妨害すること。
(7) 法令、公序良俗に違反する行為。
(8) 本APIを含めた本サービス、本サイトおよび本アプリに含まれもしくはこれらに関連して実施もしくは使用される知的財産権等を侵害し、または当社への帰属を争うこと。

第9条(違反時の措置)

1.API利用者が次のいずれかに該当する場合、当社は、API利用者の同意を得ることなく、本APIの利用を停止し、当該API利用者による本サービスへのアクセスを制限することができるものとします。
(1) 前条の禁止事項を含め本規約等に違反した場合、
(2) 法令に違反した場合、
(3) 虚偽申告等の詐欺行為を行った場合、
(4) 当社との信頼関係を破壊する行為を行った場合、
(5) 入力情報について権利を侵害する旨の主張が第三者からなされた場合、
(6) その他当社が不適切と判断した場合。
2.API利用者が本条1項に該当することによって当社または第三者に生じさせた損害については、API利用者が責任を負うものとします。また本条1項に該当する事由によってAPI利用者と第三者との間でトラブルまたは紛争が生じた場合、すべてAPI利用者の責任と負担において解決します。
3.前各項のトラブルまたは紛争に関し、当社が第三者から請求を受け当社が対応した場合には、第7条3項の規定を適用します。

第10条(個人情報等の保護)

当社が取得したAPI利用者の個人情報および入力情報は、プライバシーポリシーに従って取り扱われます。

第11条(情報の利用・開示)

1.当社は、本規約等で別途定めるもののほか、問い合わせフォームを通じた送信もしくは他の方法で当社に問い合わせを行ったことにより、または有料利用契約を締結したことにより、当社が知得したAPI利用者(API利用者が法人もしくは団体の場合その役員もしくは従業員を含みます)に関する情報を、前条のプライバシーポリシーに従いつつ、下記の目的で使用することができます。
(1) 本サービスの運用・提供のため、API利用者へのサポート・問い合わせ対応のため、またはAPI利用者への連絡のため
(2) 本サービスの利用状況の確認のため
(3) 本サービス等の運用の全部または一部を委託する委託先に提供するため
(4) 当社または関連会社の他のサービスや製品の案内を行うため
(5) API利用者の個別の同意を得た目的と用途のため
(6) 前各号に関連・付随した事項のため
2.当社は、入力情報および出力情報それ自体については、要約処理と出力情報の出力後も、当社が任意に定める期間保存を継続します。ただし、当社がこれら入力情報および出力情報を公開したり第三者(第15条に定める委託先を除きます)に開示したりすることはありません。ただし、当社が入力情報および出力情報を保存する目的は次項に定める目的のためであり、API利用者に開示することはできません。また、当社は、これらの情報を、API利用者の期待する期間保存する義務、またはAPI利用者の期待する時期に削除する義務を負いません。
3.当社は、第条による本サービスの廃止後も含め、入力情報および出力情報を下記(1)の目的もしくはこれに付帯関連する目的で利用します。また当社は、集計分析等データを、下記の各号の目的で利用する場合があります。API利用者はこれらについて予め同意するものとします。
(1) 本API、本サービスまたは本アプリの要約精度などの現状分析、機能もしくは性能の修正、向上もしくは改善、バージョンアップまたはリニューアルのため
(2) 当社単独または当社と第三者の共同による、他のサービスや製品の開発、改良または修正のため
(3) 当社単独または当社と第三者の共同による、言語処理、深層学習、AI、または他の技術分野での理論的・実務的研究のため、またはこれら研究成果を当社もしくは第三者のサービスまたは製品に活用するため
(4) 前各号に関連・付随した事項のため

第12条(本サービスの提供の停止・中断)

1.当社は、以下のいずれかに該当する場合、時期および中断時間の長短を問わず、随時、本サービスの提供を停止もしくは中断することができます。ただし当社の責に帰すべき事由による中断等については、当社は、回復のための合理的な措置をできるだけ速やかに講じるよう努力します。
(1) 当社システムの保守または維持管理のための必要または相当であると当社が考える場合
(2) 当社システムに障害が発生した場合(当社の帰責事由の有無を問いません)
(3) 本サービス、本サイトまたは本アプリの仕様変更、機能変更または改良のために必要であると当社が考える場合
(4) 本サービスの全部または一部の運用、提供もしくは利用が、第三者の知的財産権等を侵害する旨の疑義または主張があり、当該侵害もしくはこれに伴う損害の回避、予防または軽減のために必要または適切と当社が判断する場合
(5) その他技術的または他の理由によって本サービスの提供の停止・中断が必要と当社が考える場合
2.API利用者は、前項各号による本サービスの停止もしくは中断によって何らかの損害を被っても、当社に対して賠償または補償を求めることはできません。

第13条(免責・非保証)

1.当社は、本サービスについて、以下の事項を保証せず、これらの事項によってAPI利用者または第三者が損害を受けたとしても、何ら責任を負いません。
(1) 出力情報が入力情報の的確な要約であること、誤字脱字がないこと、文法上の誤りがないことを含め、API利用者が期待する要約としての品質を有していること、ならびにその他、出力情報の完全性、正確性、および有用性
(2) API利用者が期待する機能もしくは操作性がすべて備えられていること
(3) 出力情報もしくはその他本サービスによる出力物が、国内外を問わず、第三者の知的財産権等を侵害しないこと、または侵害の主張が生じないこと
(4) 常に利用ができること、アクセスや利用に中断(中断時間の長短を問わない)、表示もしくは反応速度の低下が生じないこと
(5) 本サービスの実行について障害、不備、不完全性もしくは中断がないこと(障害等の時間の長短、規模、原因を問いません)、またはエラーフリーであること
(6) 本サービスによる処理中に、または処理後に、入力情報または出力情報につき、消失、改ざん、漏えいまたは損傷が生じないこと
(7) API利用者が使用する端末・機器・設備・通信環境・ミドルウェア・ソフトウェアとの相性不良が生じないこと、またはこれらに稼働停止その他の障害が生じないこと
(8) 何らかのセキュリティ上の障害が生じないこと
(9) 前各号のほか、当社が本規約等において明示的に保証した事項ではない一切の事項
2.本サービスを事業用または商用目的で利用するAPI利用者は、出力情報について、前項各号の事項に加え、特に以下の事項について理解・同意の上本サービスを利用します。
(1) 商業的観点から最善、最適または最良の要約となるとは限らないこと
(2) API利用者の売上、利益または収益について、増加、改善もしくはAPI利用者が望む結果が得られるとは限らないこと
(3) 前各号のほか、当社が本規約等において明示的に保証した事項以外には何らの保証もないこと
3,当社は前二項の事項に関しAPI利用者または第三者に生じたいかなる損害についても、何らの責を負いません。また、これに加え、本APIを利用することまたは利用できなかったことによりAPI利用者または第三者に生じる一切の損害について、当社は賠償の責を負わないものとします。

第14条 (秘密保持)

1.API利用者は、当社への問い合わせや連絡通信によって当社から受けた回答、および本サービスに関連した当社との連絡通信の内容を、本サービスの目的以外では使用せず、当社の事前の書面による同意なくして公開せず、第三者に対して開示漏えいしません。当社が適切な表示(「CONFIDENTIAL」「秘」「取扱注意」など)により秘密表示をした他の情報についても同様とします。
2.当社は、第11条2項に基づき本サービスにおいて保存する入力情報および出力情報を公開もしくは第三者に開示せず、本規約等に定める目的以外には使用しません。
3.当社は、有料利用契約を締結して本サービスを利用している有料契約者の法人名、団体名およびロゴを、本サイトを含む、本サービスの紹介資料または当社の会社案内において、当社の取引先の紹介の目的で掲載および表示することができ、有料契約者はこれに同意します。

第15条(委託)

当社は、本サービスの提供の全部または一部を、第三者に委託することができます。

第16条(責任の制限)

1.本規約等の他の規定にかかわらず、万一何らかの理由で当社がAPI利用者に対して賠償責任(不当利得返還義務を含みます)を負う場合も、賠償の範囲は、直接かつ現実の損害に限られ、逸失利益、事業機会の損失、間接的損害、または特別損害(予見可能性を問いません)はいかなる場合も賠償の対象とはなりません。また、本サービスに関して当社がAPI利用者に負う賠償と補償の責任(不当利得返還義務を含みます)の総額(当社が特定のAPI利用者に対して負うあらゆる責任の総額)は、いかなる場合も、以下を超えることはないものとします。
(1) 無料サービスの場合
金500円
(2) 有料サービスによる場合
API利用者が損害発生時点から過去3か月以内に当社に現実に支払った本サービスの対価相当額
2.API利用者が個人消費者である場合には、前項の賠償の範囲と総額を制限する規定は、当社に軽過失がある場合に適用され、当社に故意もしくは重過失がある場合は、同規定は適用しません。

第17条(本サービスの廃止)

1.当社は、当社の都合により本サービスの全部または一部を廃止することができます。
2.当社は、前項の規定により本サービスの廃止を行う場合には、1ヶ月前までに、第20条(1)の方法でその旨を通知します。
3.本条に定める廃止によりAPI利用者または第三者が被った損害について、当社は責任を負わないものとします。
4.本条2項にかかわらず、当社がその裁量で以下に該当すると判断する場合は、廃止日までの期間を任意に短縮することができます。
(1) 本サービスにつき、第三者から知的財産権等の侵害の主張があり、または当社の調査で侵害の原因があると認められ、当該侵害の回避のために本サービスの廃止がやむを得ない場合
(2) 技術的または商業的理由から、本サービスの提供が不可能または著しく困難となった場合

第18条(不可抗力免責)

不可抗力事由を原因として生じた、本サービス提供の遅滞、不完全または不能については、当社は債務不履行の責任を負いません。また、本サービスの提供の全部または一部を当社が委託する第三者に生じた不可抗力事由についても同様とします。

第19条(反社会的勢力の排除)

1.当社およびAPI利用者は、自らが反社会的勢力に該当しないこと、ならびに、反社会的勢力と以下の各号の一にでも該当する関係を有しないことを表明し、将来にわたっても確約します。
(1) 反社会的勢力が経営を支配していると認められること
(2) 反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められること
(3) 自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に反社会的勢力を利用したと認められること
(4) 反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与する等の関与をしていると認められること
2.当社およびAPI利用者は、自ら、または第三者を利用して以下の各号の一にでも該当する行為を行いません。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計もしくは威力を用いて相手方の信用を棄損し、または相手方の業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準ずる行為
3.API利用者は、自らが本条各項の定めに違反したことにより、当社が第12条に基づき本サービスの提供を中止しても、異議を述べず、当社に対して損害賠償請求その他の責任追及を行いません。

第20条(通知等)

本サービスに関する事項その他の事項のAPI利用者に対する通知は、当社の判断により以下のいずれかの方法で行うことができます。
(1) 本サイト上に掲載することによる通知。この場合、当社は次号に定める電子メールの送信を併用する場合がありますが、この場合は、当社が本サイトに掲載した時をもって、全てのAPI利用者に対する通知が完了したものとみなします。
(2) API利用者が有料サービスを当社に申し込んだ際もしくはその後に当社に届け出た電子メールアドレス、またはその他API利用者が当社に連絡するなどして当社が把握したAPI利用者の電子メールアドレスへの送信による通知。この場合は、当社が当該API利用者の電子メールアドレス宛に電子メールを送信した時間から6時間後の時間をもって、API利用者に対する通知が完了したものとみなします。
(3) 前号に定める事由によって当社が把握し、または当社が調査した結果判明したAPI利用者の住所への郵送による通知。この場合は、郵便物を当該API利用者の住所に発送した日の翌々日をもって、API利用者に対する通知が完了したものとみなします。

第21条(協議)

本利用規約に定めのない事項や本利用規約に起因する疑問が生じた場合には、当社とAPI利用者同士で誠意をもって協議し、合意の上での解決を図るものとします。

第22条(準拠法)

本規約に関する準拠法は、日本法とします。

第23条(管轄裁判所)

本規約等および本サービスに関する一切の訴訟については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第24条(本規約の効力)

1.本APIの利用はすべて本規約に従うものとします。
2.以下のいずれかの場合、当社は随時、本規約を変更することがあります。
(1) 本規約の変更が、API利用者の一般の利益に適合するとき (2) 本規約の変更が、本サービスの目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき
3.変更については、効力発生日の2週間前までに、変更後の内容と効力発生日を、本サイト上において表示し、または適宜の方法で告知します。
4.本規約が変更された場合でも、前項の効力発生日から効力を生じるものとします。
5.API利用者は、本サービスの利用にあたっては、本規約を含め、本規約等を随時閲覧し、内容を確認します。

第25条(存続規定)

API利用者が本サービスの利用を終了した後も、また有料契約者と当社との有料利用契約が終了した後も、本規約第6条、第7条3項および4項、第8条、第9条2項および3項、第11条、第12条2項、第13条、第14条、第16条、第17条3項、第18条から第23条、ならびに第25条の各規定は、当該API利用者に適用されます。また本サービスが廃止された後も、これらの規定は有効に存続します。

2021年9月10日実施


サブスクリプション規約

株式会社ハルプログラム(以下「当社」という)は、ユーザーに対し、本規約に基づいて「要約AI Samaru API」のサブスクリプションを提供します。

第1条(目的)

1.本規約は、ユーザーから提出される注文書および申込書(当社ウェブサイトから送信する注文・申込フォームを含むものとする。)(以下あわせて「注文書等」という)の内容と一体となって、本サービスの利用契約(以下「本契約」という)を構成します。
2.本規約は、ユーザーの事前の承諾なく随時変更できるものとし、変更後の本規約の効力は、当社所定の方法で表示した時点から生じるものとします。

第2条(定義)

本規約における各用語の定義は、それぞれ以下のとおりとします。
(1) 「ユーザー」とは、本サービスを利用する法人をいいます。
(2) 「本サービス」とは、当社が、「要約AI Samaru API」の名称で提供するオンラインのアプリケーションおよびプラットフォームによるサービスをいいます。
(3) 「ユーザーガイド」とは、当社が指定するウェブサイトに掲載される本サービスの操作マニュアルをいいます。なお、ユーザーガイドはユーザーの事前の承諾なく随時更新されるものとします。
(4) 「有料サービス」とは、ユーザーの注文または申込みに基づき、本規約および本契約に従って当社が有料で提供する本サービスをいいます。
(5) 「サブスクリプション」とは、ユーザーが注文または申込みによって当社から購入する、本ユーザーが本サービスを一定期間利用できるライセンスをいいます。
(6) 「本ユーザー」とは、ユーザーが本サービスを利用することを承認した個人であり、ユーザー(またはユーザーの要請に従って当社)がユーザーIDおよびパスワードを付与した者をいいます。本ユーザーは、ユーザーの従業員、およびユーザーが指定し当社が許可した代理人に限定されます。
(7) 「顧客データ」とは、ユーザーが本サービス上に登録または保存するすべての電子的なデータおよび情報をいいます。
(8) 「悪質なコード」とは、ウィルス、ワーム、時限爆弾、トロイの木馬その他の有害なコード、ファイル、スクリプト、エージェントおよびプログラムをいいます。

第3条(業務委託)

(1) 当社は、本サービスに関する業務の全部または一部を、当社の責任において第三者に委託できるものとします。
(2) 当社は、前項に基づく業務委託を行う場合には、適切な情報管理を行っている事業者を選定するとともに、委託先との間で個人情報の取扱方法を定めた契約を締結するなどして、個人情報の安全を確保します。

第4条(本サービスの内容に関する事項)

1.サブスクリプション
(1) 本サービスは、ユーザーがサブスクリプションを購入することにより提供されます。
(2) サブスクリプションは、特定された1社内の本ユーザーのためのものであり、2社以上の本ユーザーにより共有または共用することはできません。
2.本サービスの更新等
(1) 当社は、機能の向上、不具合の補修等を目的として、随時本サービスに更新、変更、修正、追加その他の必要な措置(以下あわせて「更新」という)を行います。
(2) 本規約および本契約に基づいて提供される本サービスは、更新後の最新のものとします。更新により、旧バージョンのサービス(最新の更新が行われる前の本サービスをいいます。)の全部または一部が提供されなくなることがあります。
(3) 本サービスの更新により、ユーザーが本サービスを利用する環境に何らかの影響を与えることがあります。ユーザーは、更新後のアプリケーションまたはソフトウェアがユーザーの本サービス利用環境および目的に合致するか否かをご自身の責任で判断するものとします。
3.サービスの追加
(1) 本契約締結後に当社が本サービスの一部として提供されることを示したサービス(以下「追加サービス」という)を利用する権利は、サブスクリプションの一部を構成します。
(2) 追加サービスについては、別段の定めがある場合を除き、本規約が適用されます。
4.利用制限
当社は、ユーザーが本規約および本契約に違反した場合、またはそのおそれがあると認められる場合には、ユーザーによる本サービスの利用を制限することがあります。
5.顧客データの取扱い
(1) 当社は、本サービス上の顧客データを以下の目的に使用します。
     ユーザーに本サービスを提供するため
     本サービスのシステム構築、改良、メンテナンスのため
     サポート対応のため
(2) 当社は、顧客データを上記(1)に定める目的以外で利用しないものとし、個人情報の保護に関する法律およびその関連法規に基づいて、紛失・破壊・改ざん・漏洩から保護するための安全管理措置を講じ、厳重に管理するものとします。
(3) 顧客データは、個人情報保護法およびその関連法規に従い適法に取得した情報に限るものとします。

第5条(本サービスに関する義務)

1.当社の義務
当社は、本サービスに関し、以下の義務を負うものとします。
(1) ユーザーに有料サービスの一環として以下のサポートを提供すること
     サポート範囲:本サービスの操作全般に関する問い合わせ対応
     サポート方法:eメール、電話
     対応時間:当社営業日 10時から19時
(2) 以下の場合を除き、有料サービスを、1日24時間、週7日提供するよう努めること
     サーバーメンテナンス等による計画的な稼働停止
     不可抗力による稼動停止
2.ユーザーの義務
ユーザーは、本サービスに関し、以下の義務を負うものとします。
(1) ユーザーおよび本ユーザーが、本規約および本契約の条件の下で、適用ある法令およびユーザーガイドに則って本サービスを適法かつ適正に利用すること
(2) 顧客データの正確性、完全性および合法性、ならびにユーザーが顧客データを取得した方法の適正性に関する一切の責任を負うこと
(3) 本サービスの不正アクセスまたは不正利用を防止するための合理的な努力を行い、不正アクセスまたは不正利用を発見したときには、速やかに当社に通知すること
(4) 以下の行為を行わないこと
     本サービスを本ユーザー以外の者に利用させること
     本サービスまたはサブスクリプションを販売、再販、賃貸またはリースすること
     本サービスを利用して、悪質なコードを保存または送信すること
     その他、本サービスの適法かつ適正な利用を逸脱すると認められる一切の行為

第6条(料金および支払い)

1.料金
(1) ユーザーは、本規約および本契約に関わる全ての注文書等に定める料金を当社に支払うものとします。
(2) 料金は、実際の本サービス利用の有無にかかわらずお支払いいただきます。
(3) サブスクリプションの料金は、サブスクリプションの利用開始日およびその毎月の応当日から起算する1ヶ月間(以下、「単位月間」という)に対する月額料金を基準として、サブスクリプションの利用開始から利用期間が終了するまでの1ヶ月分を一括してお払いいただくものとし、サブスクリプションの有効期間が更新された場合も同様とします。なお、追加購入されたサブスクリプションについては、当該サブスクリプションの利用開始日が含まれる単位月間から、既存のサブスクリプションの利用期間が終了する単位月間までの月額料金を一括してお支払いいただきます。
(4) 支払済みの料金は返金いたしません。
2.請求および支払い
ユーザーは、当社からの請求に応じて、当社または請求人に対し、注文書等または請求書に定める支払方法で料金を支払うものとします。
3.本サービスの停止および期限の利益の喪失
本規約および本契約に基づくユーザーの金銭債務の履行が30日以上遅滞した場合には、ユーザーの当社に対する一切の債務について、当然に期限の利益が失われ、直ちに支払期限が到来したものとします。また、この場合、当社は、ユーザーの当社に対する一切の債務および遅延利息が全額支払われるまで、ユーザーへの本サービスの提供を停止することができます。

第7条(秘密保持)
1.秘密情報の定義
(1) 本規約および本契約における「秘密情報」とは、一方当事者(以下「開示者」という)が、その形態および媒体にかかわらず他方当事者(以下「受領者」という)に対して開示する情報のうち、開示の形式にかかわらず秘密であると指定されたもの、ならびに情報の性質および開示の状況に鑑みて秘密であると理解されるものをいいます。ユーザーの秘密情報には顧客データが含まれるものとし、当社の秘密情報には、本サービスに関する一切の情報が含まれるものとします。また、各当事者の秘密情報には、本規約および注文書等の条件が含まれるものとします。
(2) 前項の定めにかかわらず、以下の情報は秘密情報に当たらないものとします(ただし、顧客データについてはこの限りではありません。)。
     開示の時点で既に公知であった情報
     開示前に受領者が知っていた情報
     受領者が独自に開発した情報
     第三者から秘密保持義務を負うことなく受領した情報
2.秘密情報の保護
秘密情報の受領者は、本規約および本契約に別段の定めがある場合を除き、以下の義務を負います。
(1) 開示者の事前合意がない限り、秘密情報を第三者に開示または漏洩しないこと
(2)善良な管理者の注意義務をもって秘密情報を管理し、本規約および本契約に基づく本サービスの提供または利用以外の目的のために秘密情報が利用されないようにすること

第8条(責任の限定)
(1) 損害賠償額の限定
当社が本規約、本契約または本サービスに関してユーザーに対する損害賠償責任を負う場合、契約不適合責任、不法行為責任その他いかなる法的責任に基づくものであるかを問わず、その総額は、本規約および本契約に基づきユーザーが当社に支払った金額の合計を上限とし、かつ、1件当たりの上限額は、当該責任の発生前1ヶ月間に本規約および本契約に基づきユーザーが当社に支払った金額とします。
(2) 損害の除外
当社は、ユーザーが本サービスの利用に起因して被った損害のうち、逸失利益、間接損害、特別損害、偶発的損害、懲罰的損害または結果的損害については、原因のいかんを問わず、また、契約責任、不法行為責任その他いかなる法的責任に基づくものであるかを問わず、賠償責任を負わないものとします。

第9条(契約期間および解約)

1.契約期間
(1) 本契約は、ユーザーが本規約に同意の上で申込みを行い、当社がこれを承諾した時に成立します。
(2) 本契約は、次のいずれかの事由が生じた時に終了します。
     本契約に従って許諾された全てのサブスクリプションの期間が満了した時
     本契約が解約または解除された時
     不可抗力が発生したことにより、本サービスの提供が著しく困難になった時
2.サブスクリプションの有効期間
ユーザーが購入したサブスクリプションは、注文書等に定める利用開始日に有効となり、その注文書等に定める利用期間中、有効に存続します。当社またはユーザーのいずれかから相手方に対して、当該利用期間が終了する1日以上前に更新しない旨の通知をしない限り、サブスクリプションの有効期間は1ヶ月単位で自動的に更新され、以後も同様とします。
3.解除
当社またはユーザーは、相手方に以下の事由がある場合、何らの催告を要することなく即時に、本契約を解除することができます。
(1) 相手方に、本規約または本契約に対する違反がある場合
(2) 相手方が、強制執行、競売の申立、その他これらに準ずる手続の対象となった場合
(3) 相手方に支払停止が生じた場合、相手方が破産手続、民事再生手続、等の法的手続の申立ての対象となった場合、または相手方が私的整理手続を開始した場合

第10条(当社による即時解除)
ユーザーが本規約または本契約に違反した場合には、当社は、何らの催告を要することなく即時に本契約を解除することができるものとします。

第11条(一般条項)

1.反社会的勢力の排除
当社およびユーザーは、それぞれ相手方に対し、以下の事実について表明し、保証します。
(1) 自らが反社会的勢力ではなく、反社会的勢力であったこともないこと
(2) 反社会的勢力に経営を支配されていないこともないこと
(3) 反社会的勢力を利用せず、反社会的勢力との間で資金提供等の関係を有しないこと
(4) 役員等が反社会的勢力でないこと、および反社会的勢力と交際がないこと
2.譲渡
当社およびユーザーのいずれも、本契約に基づく自己の権利または義務を、相手方の事前の書面による同意なく、第三者に譲渡することはできません。
3.裁判管轄
本規約および本契約に関連する当事者間の紛争は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所の専属的裁判管轄に服するものとします。

2022年5月18日実施